大井川ほじょう見学

プランツスタッフ

2013年01月28日 14:26

1月25日、寒風吹きすさぶ中

JA大井川産地オープンデーに行ってきました。

このオープンデー、数えること、今回で5回目。

JAの皆さんも気合入っていて

自分にとってもいい刺激になりました。



まずは、グルーピングをした後

各ほじょうの見学に行ったわけですが

はじめは、『ラナンキュラス』の生産地へ。

可愛いラナンが何種類かありました。





出荷シーズンは1月~4月初めくらいということです。(桜が散るころには終わっているという事)

少々ゆるめで出荷しているそうですが、3週間は持つそうです。

ラナンは、暖かいと、株が腐ってしまうそうなので

ハウスの中は、とくにさぶかった~!!


お次はガーベラのほじょう。

こちらのガーベラは、珍しく土耕栽培でした。







ぼくが、こちらのほじょうで見つけた、特にお気に入りは



『アイライン』と言う品種です。

今度機会があったら、店頭に並べようかと思っております。



あと2箇所、見学に行っているのですが

それはまた後日、『ほじょう見学 パート2』

で、報告したいと思いますので・・・。



関連記事